-
GR-11 花崗岩
¥16,500
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:全傾斜 質感:河原の花崗岩ですが、結晶が大きめの花崗岩で大きめの凹凸が残っています。結晶を踏むような花崗岩の岩場の足使いの練習に適したホールドです。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-12 花崗岩
¥10,450
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~130° GR-12は、山の花崗岩を使用したホールドで、全体的に大きめの結晶が生み出す凹凸が特長です。比較的持ちやすいスローパーと指先を結晶に掛けて登るような設定が可能です。実際の岩場のようなリアルな体験を可能にします。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-14 花崗岩
¥20,900
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~120° 質感:河原の花崗岩で全体的にややツルツルした触感ですが、欠けてできたエッジや細いクラック部分を保持できます。傾斜が立った部分はラップ持ちも可能です。これらの部分が持てない向きではスラブでも苦戦するホールドです。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-17 花崗岩
¥9,900
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~120° 三角錐形状の三面それぞれ傾斜が違っており持ち感が変わります。 様々な傾斜の壁で楽しめる形状かと思います。 一番持てない面には浅い1.5~2本指ポケットがあるので、花崗岩によくあるポケット対策にも良さそうです。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-18 花崗岩
¥8,800
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~強傾斜 三角錐形状をしており、1つの面はほぼ垂直に立っているので持ちやすく強傾斜でも楽しめます。 他の2面は持てなさそうですが、面がフラットではなく岩特有の凹凸感があるので、緩傾斜でじわじわ登ったり、悪めのフットホールドとして使っても面白いです。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-19 花崗岩
¥12,650
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~強傾斜 明確な保持部分は垂直に立った面と外傾した面の2面です。 垂直面は結構持ちやすいかと思います。 保持部分以外は花崗岩特有の凹凸感があるので、極小カチや繊細なフットホールドとして使う設定でも面白いです。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-22 花崗岩
¥7,700
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~110° 花崗岩の岩場でよく見る!といった感想が聞けそうな指先カチです。 保持部以外の面にも花崗岩特有の凹凸感があるのでフットホールドとして使っても面白そうです。 カチの厚みやインカット具合が場所によって変わるので、保持する際に位置精度が要求されるホールドです。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-25 花崗岩
¥23,100
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~130° 山の花崗岩で作られたこのGR-25は、全体的にざらざらとした触感が特徴です。外周半分には、2〜3.5㎝のほぼ垂直なエッジが連続しており、エッジの端部は少し丸まっているため、指の掛かりはやや限定されますが、痛みを感じることは少ないでしょう。 エッジ付近には微細な凹凸があり、保持感が場所によって変動するため、初めての挑戦ではどの部分を持つか考える楽しみがあります。エッジ以外の面には、指の掛かりの悪い部分もあり、スラブでの課題にも適した絶妙な保持感を提供します。このホールドは、まるで実際の岩場にいるかのような体験をさせてくれるでしょう。 *一つ一つ手作りしているため、実際の商品は写真とは風合いが異なる場合があります。
-
GR-26 花崗岩
¥8,250
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~120° 山の花崗岩なので全体的にざらざらとした触感です。ホールドの外周に片手サイズのインカットと垂直に近いエッジが1カ所ずつあり、コンパクトなサイズ感が特徴です。 インカット部分はしっかりとした持ち感があり、様々な角度での設定が可能です。エッジ付近には微妙な凹凸があり、指の配置による保持感の変化を楽しむことができます。スラブでの使用にも優れており、岩場の雰囲気をリアルに体験していただけるでしょう。様々な角度で取り付けることで、独自の課題を設定し、自分だけのクライミング体験を提供してくれます。 *一つ一つ手作りしているため、実際の商品は写真とは風合いが異なる場合があります。
-
AN-02 安山岩
¥9,900
岩種:安山岩 おススメ傾斜:110°~ルーフ 触感:ややツルツル *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-01 花崗岩
¥9,900
SOLD OUT
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:垂壁~ルーフ 質感:保持面は割れた花崗岩の断面なので結晶由来の凹凸があります。他の部分は河原で磨かれておりツルツルですがチョークが馴染むと少し持てるようになります。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-02 花崗岩
¥12,100
SOLD OUT
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:120°~ルーフ 質感:河原で磨かれた花崗岩のためツルツルですが、チョークが馴染むと持てるようになります。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-03 花崗岩
¥13,750
SOLD OUT
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~120° 質感:河原で磨かれた花崗岩のため全体的にツルツルしていますが、チョークが馴染むと持てるようになります。縦向きではラップ持ち、横向きでは比較的持てる向きと極悪な向きが選べます。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-04 花崗岩
¥16,500
SOLD OUT
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~110° 質感:河原で磨かれた花崗岩なので全体的にツルツルした触感です。スローパー部分は比較的持ちやすいですが、周辺部分にあるカチを持たせる設定ではスラブでも結構悪いです。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-05 花崗岩
¥37,400
SOLD OUT
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:垂壁〜130° 質感:河原で磨かれた花崗岩のためツルツルした部分が多いですが、割れてガビガビした部分もあります。持てる部分が沢山あり面白いホールドです。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-06 花崗岩
¥20,350
SOLD OUT
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~120° 触感:河原で磨かれた花崗岩なので全体的にツルツルしています。持ちどころが狭く分かりにくいので初見ではかなり悪く感じるかもしれません。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-07 花崗岩
¥16,500
SOLD OUT
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~ルーフ 山の花崗岩を使用したGR-07は、全体的にざらざらとした触感が特徴です。ホールドの外周は半分がエッジで構成されており、指がしっかりとかかるデザインに仕上がっています。このエッジ部分は微妙に凹凸があり、保持感が変化するため、持つ位置によって新たな発見があります。 スラブでの使用にも適しており、まるで自然の岩場を登っているかのようなリアルな体験を味わえます。幅広い角度での取り付けが可能で、自分だけのクライミング体験を創造することができるでしょう。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-08 花崗岩
¥13,750
SOLD OUT
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~120° 質感:河原で磨かれた花崗岩のため全体的にツルツルしています。保持面には凹みやしわがありうまく捉えることができれば持ちやすいです。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-09 花崗岩
¥35,200
SOLD OUT
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~120° 質感:山の花崗岩のため全体的にガビガビです。エッジが立ったカチなので結構痛いです。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-10 花崗岩
¥25,300
SOLD OUT
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:全傾斜 質感:河原の花崗岩ですが、結晶が大きめの花崗岩のため大きめの凹凸が残っています。結晶を選んで踏むような足使いの課題を設定すると面白いです。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-13 花崗岩
¥14,850
SOLD OUT
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ、垂壁 質感:山の花崗岩のため全体的にガビガビした触感です。数カ所ある極悪なカチを保持するか、凹角でプッシュホールドとして使うと面白いです。 *こちらのホールドは表面に細かい気泡跡(球状の樹脂玉)が沢山あります。拡大写真でご確認の上、ご了承頂ける方のみご購入下さい。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-15 花崗岩
¥23,100
SOLD OUT
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~110° 質感:河原で磨かれた花崗岩なのでツルツルとした触感ですがチョークが馴染んでくると持てるようになります。大きさの割に明確な保持部分が少なく分かりにくいので保持できる部分をあちこち触って探りながら登ることになるでしょう。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-16 花崗岩
¥24,200
SOLD OUT
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:垂壁~120° 大きさの割に持てる部分が少なく、そして分かりにくいので、課題の核心になることが多いホールドです。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。
-
GR-20 花崗岩
¥18,150
SOLD OUT
岩種:花崗岩 おススメ傾斜:スラブ~110° 河原の花崗岩を使用したこのGR-20は、全体的にツルツルした触感が特徴です。 保持面はやや外傾しており、エッジも丸まって掛りが悪いので持ちにくいです。 保持面内には数カ所の指先が掛かるカチがあるので、この部分を上手く使う設定にすることで持ちやすくなるかと思います。 保持面以外の部分にも持つには悪い凹凸があり、岩場のような足使いの課題設定にも使えるかと思います。 *一つ一つ手作りしているので、実際の商品は写真とは風合いが異なります。